¥3,000
– SOLD OUT石けん工房の北に位置するメーホンソンの山岳民族の手によって、昔ながらの水車を使った圧搾方法で作られる良質な白ゴマ油。
これにインド古来のアーユルヴェーダハーブを溶かし込みました。
心身を元気づけ、穏やかにし、潤すハーブなどを使っています。
爽やかなインドの薬草の香りがします。
・全身用美容オイルとして
・頭皮マッサージに
・全身のリラックスに
・セルフデトックスマッサージに
・若返りのマッサージに
・心身を健やかに保つために
薬草を溶け込ましてオイルを肌から浸透させて、肌と身体のケアを日常的にすることはアーユルヴェーダでは、とても重要なことです。
質の良い白ゴマオイルを使っています。
・山岳民族の人たちが昔ながらの方法で作った白ゴマオイル使用
性別 | NONE |
---|---|
原産国 | 日本 |
素材 | ゴマ油、ウコン根油、レモングラス葉油、ショウガ根油、コリアンダー果実油、マヨラナ葉油、オニサルビア油(クラリセージ)、ニュウコウジュ油(乳香) |
容量 | 100ml |